10月頭、秋の陽気に誘われてニセコへ向かいました。本当は大雪高原に行こうかと思っていたものの大胆に寝坊。代わりの行先です。中山峠に紅葉が広がっており、期待に胸が膨らみます。 正面切っていくのも面白味がないので、大谷地の脇の駐車場に車を停めて登…
上富良野岳に登りに行きました。十勝岳温泉登山口に車を停め、7:30にスタート。なんというか「カッ!」という感じの天気。 しばらくは富良野岳への道と共通です。安政火口を横切ります。 ゴロゴロとした道を見て、数年前に富良野岳に登った時もそういえばこ…
酷暑が続いた頃の北海道、支笏湖を見下ろすイチャンコッペ山へ登りに行きました。暑さを避けるには早朝!ということで6時ごろからのスタート。 入山届を書いて、とにかくしょっぱなが急登で辛い。大体2合目くらいまではガシガシ登るので息が上がります。 何…
2021年7月27日に、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産登録されました。ミーハーな性分なので、函館から恵山をぐるりと回ってさっそく見学してきました。 世界遺産の前に少し寄り道。日浦の柱状節理です。この奥には灯台があるようですが、そこまでは…
大潮の日、室蘭のイタンキ浜にやってきました。この海岸をズイズイ歩き、干潮時しか踏み入れられない洞窟を見に行こうという魂胆です。写真奥に見える、三角の双子岩あたりが目的地です。天気は良いとは言えませんが、おかげで涼しい。 ところでこの海岸は鳴…
夏!ということで超弾丸でシャチを観に行きました。午後からの便に乗り込み出発です。 沖に出る、というほどのこともなく、拍子抜けするくらいあっさりとシャチに遭遇。それもそのはずで、ぐるりと周りを見渡せば、どこかしこでシャチの噴気や背鰭が確認でき…
晴れたら森に行きてーなーと思いつつ数週間、ようやく晴わたる週末となりました。前日がとんでもない天気の荒れ方だったので道には枝や葉が散乱していたものの、新緑で輝く森はきれいですね。 ちょっと期待していたエゾフクロウの巣立ち雛にばったり会いまし…
なんだか安定しないな〜と思っていたら、いつの間にか春は過ぎ去っていたのでした。桜にメジロというのはいかにもな感じ。 巣穴の掃除に余念のないヤマゲラ。こんなに開けっ広げなところでいいのか…?といらぬ心配をするほどです。 カワセミ様もご来道されて…
札幌芸術の森美術館の企画展『アフターダーク』へ。「日没後」をテーマに、北海道ゆかりの作家11名の作品が展示されています。 藤倉翼さんはネオンサインをアーカイブしています。 展覧会のメインイメージにもなっているこの作品は、すすきのにあるサッポロ…
冬場の馬の運動不足を解消するために行われる馬追い運動。平日のみの公開とのことで、有休があまりまくっているのをこれ幸いと、弾丸で見に行くことにしました。 この日は妊娠中の牝馬2群による運動の様子を見学できました。1周1km弱のトラックを3周ほどして…
1. Little Glee Monster "ECHO" 2. 金子美香 "週末のソルジャー" 3. ROTH BART BARON "けもののなまえ" 4. 私立恵比寿中学 "曇天" 5. ハンバートハンバート "永遠の夕日" 6. 踊ってばかりの国 "光の中に" 7. John Coltrane "My Favorite Things" 8. Fiona Ap…
自粛しているうちに春があっという間に過ぎ去りすでに夏。粛々と生活をやっていっていました。 近所の公園で、誰もいない超早朝にささやかに鳥見をしてました。すごく近くで囀ってくれたミソサザイ。 ハイタカを至近距離で観察できたのは嬉しかった。 濡れ髪…
非常事態宣言なんかが出たりしている北海道。人のいないところなら行っても構わんだろう。 気温も10℃近くと上昇してきたので、雪もボソボソとしたテクスチャをおびてきた。 綺麗な穴に執着するヤマゲラ。尾羽が支点になっているのがよくわかる。 一方、グシ…
なんか体調崩してたとかではないですが、しばらく足が遠ざかっていた鳥見をしに行きました。紅葉してます。 さらりと、身近な種を観察。双眼鏡で追ったりカメラを構えたり、動作確認のごとき散策。 冬に向けてか、こぞって一心不乱といった様子。 エゾリスは…
新しい音楽は聴くけどあまり覚えず、ちょっと昔の曲に戻ってしまうようになったこのごろ。でも再発見が多いよ。 1. Wham! "If You Were There" 2. Caravan "Soul Music" 3. SANABAGUN. "FLASH" 4. The 1975 "Sincerity Is Scary" 5. New Birth "Never Can Sa…
国立科学博物館の『恐竜博2019』にも行っていました。出迎えてくれるのはデイノニクスのホロタイプ。関節の作りが合理的すぎて驚きます。カッコいいなあ…。 デイノニクスに始まる展示は、恐竜ルネサンス以降の研究の様子を描き出します。そしてそれは、恐竜…
ラグビーワールドカップ2019がついに開幕しました。札幌市で開かれる2試合のチケットだけは去年のうちから確保し、大変心待ちにしていました。いずれもカテゴリーBの座席です。 まずはオーストラリアvsフィジー。後半途中まではどちらに転がるかわからないと…
すでに会期は終わっちゃってますが、国立新美術館『クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime』に行っていたのでした。 フランスの作家・ボルタンスキーの大回顧展というにふさわしく、最初期の映像作品に始まり、これまでの作品が所狭しと配置されています。…
明治大学博物館で開かれていた特別展『見えているのに見えていない!立体錯視の最前線』に行ってきました。 立体錯視の系統樹。いわゆる「だまし絵」を立体で再現するだけにとどまらない発展を見せていることがわかります。 立体錯視は、視覚が二次元の広が…
旅の2日めは、朝一のフェリーで女木島へ。切符売り場にはすごく早い時間から行列ができていてびっくりしました。この日も快晴で気温が上がりましたが、昨日でそれなりに慣れたようで比較的余裕でした。 鬼ヶ島伝説で有名な女木島。『20世紀の回想』がポロン…
盆休み、思い立って第4回瀬戸内国際芸術祭に行ってきました。当初は3日間じっくり巡るつもりだったのですが、台風10号を避けるため、1日早く切り上げる予約と変更しました(結果的にこれは正解でしたが残念)。 高松に着いたのは朝5時過ぎ。小樽で山登りをし…
札幌芸術の森にテオ・ヤンセン展を観に行きました。なにはともあれ、こいつを観てくれ…。 この、海風を動力にしてうごめく奇妙な存在・ストランドビースト(浜辺の生命体)を作り出しているのが、オランダ人のテオ・ヤンセンです。 そんなストランドビースト…
意外にも晴れた屯田。手稲山は雲を遮っているのか、それとも作り出しているのか。 アリスイがどたどた走るのを初めて見ました。 池の方に潜み輝いていたアオサギ。むやみにかっこいい雰囲気です。巣があるんでしょうね。 いい天気というのも相まって、さえず…
水面にドット絵が描かれていました。 曇天の朝、めちゃ寒い。6月も終わるというのにどうした了見でしょう。震えながら苫小牧演習林を歩きました。 学術機関におけるパワーハラスメントことアカハラ。 変なタイミングで目が合う。 その周りをうろつくセンダイ…
すっきりしきらない天気でニセコ。まあ山でも登るかとイワオヌプリへ。標高1116mの活火山です。 入林届けを書いてすぐの難所。この山で一番辛いのはここです。 ずいずい登ります。 林を抜けひらけた場所に出るものの、なんだか天気が怪しく、向かうべき頂上…
いつぞやぶりに樽前山に。おおいに寝坊をして昼頃に登山口にたどり着いたところ、7合目の駐車場をまつ渋滞!好天もあいまって大人気です。 支笏湖を振り返りながら登れば、外輪まであっという間です。 溶岩ドームを正面に、左の道を行けば西山。今回は東に回…
札幌市民のソウルマウンテンこと藻岩山。夜にロープウェーで登ったことはあっても、登山をしたことがありませんでした。足慣らしと思い、市民スキー場側から登ってみることにしました。 はちゃめちゃにいい天気です。 そしてはちゃめちゃに暑い。尋常じゃな…
今年最初の登山の舞台は大倉山となりました。 世界一過酷な400m走と謳われるRed Bull 400に、縁あって出場することとなったのです。最大傾斜角37度というラージヒルのスキージャンプ競技場を駆け登ります。個人とリレーでの参加があり、僕らは100mずつを分け…
イースター島ではない。しかし間違いなくモアイ。 たらふく寿司を食べてパークゴルフをしたあと、札幌でも一二を争うおかしなスポット・真駒内滝野霊園にきました。長年の夢が叶い、大満足です。 モアイの麓でマニ車も回せてしまう、たいへんお得なセットで…
ゴールデンウィークである。私はというと、3連休と4連休がある。残りの3日は虚無への供物となる。 【浦臼神社】 エゾエンゴサクとカタクリの花が盛りをむかえ、日経新聞を含め各所で紹介されたばかり。早朝に訪れましたが、そんな紹介を嗅ぎつけた私のような…