黒豆海苔巻

主に北海道で散歩してるブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

朝と夕方も根室

朝は納沙布岬。なにやら人がいると思ったら、北方領土を背景になにやらテレビ撮影してました。 朝日に照らされたミツユビカモメがたくさん。 温根元のハイドなどに寄りながら、春国岱へ向かいます。 早速オオワシが出現。 タンチョウのつがいがすぐ近くに降…

落石の海

落石ネイチャークルーズに乗船してきました。快晴で波も穏やか、冬真っ盛りで寒いものの絶好の乗船日和ではないでしょうか。ヒートテック、フリース、ウルトラライトダウン、マウンテンパーカと、ユニクロとモンベルの力を総動員して臨みました。 昼過ぎより…

住みたい城 犬山城

「名古屋ってどこ観光すればいいの?」と聞かれた時に、「犬山城とか…」と答えて生きてきましたが、僕自身は行ったことがありませんでした。責任ある大人として振る舞うためにも、犬山城を訪れることにしました。 名古屋駅から名鉄犬山線で40分くらいで犬山…

優しい森はノスタルジック

結婚式出席のために名古屋へ行っていました。たまには観光をしてみることに。 熱田神宮は、僕が小学生を終えるまで住んでいた場所の近所です。夏は林間学校や写生大会に、また駅のスイミングスクールにも通っていたことを思い出します。 南側の正門から参道…

肉を食べた日々

仕事上のことですが、1週間ほどアトランタに行っていました。人生2度目の海外は、またも仕事でアメリカ、しかし今度は南部です。 サマータイムの時差は13時間と日本とひっくり返った状況でしたが、忙しかったため特に時差ボケを感じることなく滞在を終えまし…

27

去年は記録し損ねましたが、この1年で聴いた音楽でプレイリストを。CDを買う枚数は減ったし、聴く時間も少なくなりました。 1. Junkie XL "Brothers In Arms" 2. BJ The Chicago Kid "The New Cupid" 3. Chance The Rapper "Finish Line Drown" 4. Hiatus Ka…

恵庭岳に登っていた

すでにこのあいだの3連休のことではありますが、恵庭岳に登っていました。9:20頃に登山口をスタート。半年ぶりの山登りにすぐに膝が笑い始めました。 1合目、飛んで6合目の看板を過ぎてしばらくすると、眼下に支笏湖が広がる第1見晴台に到着です。ここまでは…

いつぞやぶりの旭山動物園

旭山動物園は北海道に来たばかりの時に行ったことがありました。ということは、もう10年近く前というわけで、過ぎ去った年月に心臓を握りつぶされそうな気分にもなります。 有名なアザラシの筒。アザラシが通過するのを待つ間は、向かい側に立つ人の顔が円柱…

恐竜のはなしを聞いてきた

先日、日本鳥学会の2016年度大会にあわせ開かれた公開シンポジウム『恐竜学者の鳥のはなしと鳥類学者の恐竜のはなし』に行ってきました。会場となったホールは600人強を収容できるそうですが、ほぼほぼ埋まる盛況ぶりです。 まずは北大総合博物館の江田真毅…

スーパーサマーウィークエンダー

結局アメリカには3か月弱滞在していました。帰国後はそそくさと帰省など。 思い出ある上等な味噌カツを食べたり。 訪れた記憶も遠くなった松本城を眺めたり。 幼少期に夏祭りに行った縄手通りを歩いたり。自分のルーツでも確かめたかったんでしょうか。 これ…

アメリカで滑るピクトグラムたち

濡れた床で滑るのは万国共通であり、その注意方法もまあ似通っています。ピクトグラムで示すのです。 しかしアメリカのはやや優雅ではありませんか?澄ましてポージングしてるようにしか見えません。 緊迫感がありません。楽しそうですよね? 並べられると完…

ポスト・ボルサチカを探して

どの場所でもうまく鳥見ができたわけでもありません。 【San Joaquin Marsh & Wildlife Sanctuary】 日系企業の集まるアーバインの近くにあるいくつかの池と草むらが、野生動物保護区とされています。すぐそばにビル群も見える中、結構な土地が確保されてい…

リゾート脇の探鳥地 アンドリー・クラーク鳥類保護区

アメリカで一番美しい街・サンタバーバラの近くにあるのがこの鳥類保護区です。小さな動物園に隣接した、中規模の池といったところでしょうか。 日本では人為的外来種として問題にもなっているクロエリセイタカシギ。 コキアシシギにちょっかいを出していま…

西海岸に日が沈む

【ドジャースタジアム】 ドジャースの本拠地でマエケンの登板を応援してきました。最安値だけどVIPと括られた席から応援。かなりの渋滞につかまり、国歌斉唱には間に合いませんでしたが、なんとか1回表から見ることができました。この日の来場者プレゼント、…

目もくらむようなラスベガス

ラスベガスは砂漠の真ん中にポツンとあるため、むちゃくちゃ暑い。バカバカしさが楽しいリゾートホテルの外観を見て歩いているだけで痩せそうです。 カジノに挑戦しない手はありません。決戦の地はこのベラジオというホテル。夜は屈強なデュエリストで埋まり…

水産資源について考える モントレー湾水族館

ラッコ観察をした浜のすぐ側にあるモントレーには、イワシ缶詰工場を改修した水族館があります。この夏公開のアニメ『ファインディング・ドリー』の舞台でもあるそうです。そうとは知らず、先日ディズニーランドで買った、映画に登場するカモメのTシャツを着…

カタリナほど素敵な島はない

ロサンゼルスから船で1時間半ほど、サンタ・カタリナ島にやってきました。日帰りでリゾート気分を満喫しようという魂胆です。海が青いぞ。 何はともあれ朝ごはんを…。ココモでなくても、すでに最高の気分です。 海水は透き通り、ちょっと石は多いけど、冷た…

またもやでかい美術館 LACMA

ロサンゼルス郡立美術館、通称LACMAを訪れました。ラクマなのかラマクなのかラムカなのか何度も混乱しましたが、LACMAです。ここもゲティセンターに引けをとらず大きな美術館でした。ペイジ博物館に隣接しているので、セットで行くといいでしょう。 ここで面…

ラッコがおった

サンフランシスコの南、モス・ランディングに野生のラッコを見に行きました。入り組んだ湾と湿地帯からなっており、鳥見にも最適そうです。ラッコを轢かないようにゆっくりと車を進めます。 湾内を見下ろすと、それらしい影がたくさん。 間違いなくラッコで…

アスファルト湧くペイジ博物館

ロサンゼルスの街中のアスファルトの湧き出るこの黒い池には、表層に張った水を求めて多くの動物が足を取られて沈んでいったとか。ゾウの悲しい別れが再現されていますが、こんなことが幾度となく起こったようです。 そのおかげでたくさんの化石が残されるこ…

まだまだボルサ・チカ

ボルサ・チカ生態保護区には何度も足を運んでいます。海風は涼しく、夕方は本当に気持ちのいいところですよ…。 ここにはカリフォルニアジリスがいたるところにいます。それらしい巣穴もたくさん見ることができます。 可愛らしいんですけど、手元の哺乳類図鑑…

ゲティ 丘に建つ

白い人に導かれ、ゲティ・センターに行きました。ロサンゼルスを見下ろす丘の上に建つこの広大な美術館は、一人の石油王が残した遺産からできているというではないですか。駐車場代を除けば入場料は無料というのも太っ腹。石油王に対する感謝と羨望の思いが…

ワイナリー・リベンジ

ロスの南側、テメキュラにてワイナリー訪問のリベンジです。テメキュラのワイン生産が本格的になったのはここ半世紀ほどのことだとか。砂漠の住宅地を抜けると突然ワイン畑が広がり、およそ20強のワイナリーが並んでいます。 まずは規模の大きなWilson Creek…

駆け足の北カリフォルニア

カリフォルニアの北部に遊びに行きました。恐ろしいほどの駆け足具合です。 【サンフランシスコ】 ロスからはとにかくまっすぐなフリーウェイI-5を、果樹園を眺めながら北上していきます。オークランドからベイ・ブリッジを渡りサンフランシスコに入るのです…

近所を楽しむ

【ハートパークの夏祭り】 オレンジ郡のハートパークでは夏の間の毎週水曜日、地元のバンドによるフリーコンサートが行われています。持参した椅子やシートを芝生に広げ、夕焼けが広がる時間から始まる音楽にゆったりと耳を傾ける緩やかな時間です。子供から…

ご当地恐竜はどれだ Museum of Ancient Life

イエローストーンからはユタ州を縦断してカリフォルニアに帰るのですが、ユタといえば恐竜発掘の聖地ではないですか。東側の州立恐竜公園まではさすがに行けないので、帰り道上にあるサンクスギビングポイントのMuseum of Ancient Lifeに立ち寄りました。 20…

時間が足りない イエローストーン

イエローストーン2日目。この日いっぱいで帰らなくてはなりません。 夜明けに合わせ再入園しました。気温の低さがあってか、昼間よりももうもうと蒸気が立ち込めています。 最初に目指すは大型哺乳類が多く見られるというLamar Valley。8,980㎢も敷地面積が…

地獄谷・イン・アメリカ

独立記念日を含む3連休は、悩み抜いてイエローストーン国立公園に行きました。もう二度と行けなくなってしまう前に…という思いが後押しをしました。 悩みの理由は移動距離です。広大なアメリカ、滞在先からイエローストーンまではきっかり1,000マイル、車で…

シロナガス・アゲイン

ニューポートビーチに来ました。車で1時間以内の範囲でこんなビーチがたくさんあり、浜辺で本など読むのは最高の気分です。ここでは海水浴のほか、釣りやサーフィンに興じる人がたくさんいました。 今日の目的はホエールウォッチングです。ロサンゼルス郡・…

剥製で絵を描く 自然史博物館

ロサンゼルスの自然史博物館にやってきました。1913年開館とのことで、かなり歴史のある博物館です。 入り口にいるのはトリケラトプスとティラノサウルスです。ワクワクしますね。恐竜骨格に誘われ、Dinosaur Hallから巡っていきます。 こちらにもトリケラト…